2023年4月18日

はじめての家づくりパーフェクトガイド!

子どもの頃に空想の家を描いたことはありませんか?
まるでお城のようであったり、未来都市の住宅であったりと、人それぞれ個性的な絵が描かれたことでしょう。
大人になってからも、はじめての家づくりは、そのような童心を思い出す方もきっといるはずです。
私たちサンハウスプロジェクトは、こうした人々の夢と理想にあふれた家づくりを心から応援し、共に歩んでいきたいと考えています。

「いい暮らし」「豊かな家族」「豊かな未来」

家づくりについては初心者

私たちは理念として「いい暮らし」「豊かな家族」「豊かな未来」をつくり、地域社会に貢献することを目指しています。

「いい暮らし」とは、ただ単に住み続けるだけの家ではなく、心地良さと安らぎに満ちた空間を指します。
家族が集い、笑顔があふれる場所。豊かな家族を育む、それが私たちの理想とする住まいです。

「豊かな家族」とは、家という安心できる場があることで育まれる絆の深まりです。家族が共に過ごす時間を大切にし、そこに生まれる思い出が豊かな未来へとつながります。

現場を見る

そして、「豊かな未来」とは、次世代へと受け継がれる家と共に、持続可能な地域社会の発展を意味します。

はじめての家づくりは、不安や心配ごとも多いかもしれません。
しかし、私たちサンハウスプロジェクトは、その1つひとつの思いに寄り添い、お客様と共に乗り越えていくことをお約束します。

密なコミュニケーションを大切に

家を作るプロ(工務店など)に相談

家づくりは決して1人で行うものではありません。お客様と私たちの密なコミュニケーションが何よりも大切です。
サンハウスプロジェクトでは、実際に現場に足を運んでいただき、進捗を確認してもらうことを推奨しています。現場の空気を感じ、作業の様子を見守ることで、家が完成するまでの過程を共に楽しむことができます。
また、家づくりの過程で生じるさまざまな疑問や不安については、私たちがしっかりとサポートします。

住宅は家族の物語を紡ぐ場です。
お客様と心を通わせながら、最適な選択肢を見つけ出すことが私たちの使命です。

経験から生まれた理想の家づくりの会社

資金計画をきちんと立てる

サンハウスプロジェクトの始まりも、また1つの家族の物語から生まれました。
もともとは下請けとして仕事をしていたところ、自分たちの家を建てることになったのです。しかし、その経験は決して順風満帆ではありませんでした。
この経験により、私たちは費用や工期の面でお客様が安心できる家づくりの会社を作りたいと強く思うようになりました。

その思いを実現するためにサンハウスプロジェクトは誕生しました。
私たちの目標は、お客様に安心して任せていただける家づくりを提供することです。
費用に対する不安を取り除き、納得のいく工期で夢の住まいを実現する。そのために、誠実で透明性のあるサービスを心掛けています。

ワンランク上の家を建てるコツ

理想に合わせた自由な家づくり

ワンランク上の家を建てるコツ

注文住宅の魅力は何と言ってもその自由度にあります。
家族の理想を詰め込むことも、どこか1点だけ豪華にしてほかのコストを抑えたり、変形地など土地の形状に合わせた住宅を建てることも可能です。

サンハウスプロジェクトは、そのような自由な家づくりの願いに応えるため生まれました。
自由な家づくりを提案するサンハウスプロジェクトでは、お客様のライフスタイルや希望を細かく反映させた設計が可能です。

例えば、女性目線での理想的な暮らしやすさを叶える「家事収納の家」なども取り扱っています。
これは家事動線を意識した間取りにこだわり、豊富な収納スペースを備えた住宅プランです。
このプランもまた、毎日の生活をより便利に、快適に過ごして欲しいという思いから誕生しました。

安全と安心を考えた設計

家づくりの金額の多くは、建材や職人さんに支払われる人件費

自由度の高さを持ちつつも、しっかりとした安全性を備えていることは住宅の必須条件です。
サンハウスプロジェクトの設計士は、安全性を第一に考えた家づくりを心がけています。
例えば、2階の窓を大きく設計することで、万が一の火災時には避難経路を確保しやすくなります。
安全性を高めながらも、さりげなく魅力的なデザインや設計に溶け込ませていることが私たちの得意とするところです。
そして、このような配慮が日々の暮らしに安心感をもたらし、豊かに暮らせる空間の提供につながります。

アットホームで人に優しい家づくり

お客様の建てたい家

アットホームな雰囲気を大切にしているサンハウスプロジェクトの家づくりは、お客様が現場に来やすい環境を整えていることが特徴です。
建設中の現場に足を運び、実際に進行状況を確認していただければ、家づくりの過程をより身近に感じられることでしょう。

また、家づくりの過程では、あえて職人とお客様とを引き合わせる機会を設けています。
職人はそこで、これから建築する住宅で暮らすご家族の身長や体格などを具体的に確認できます。お客様のより詳しい情報により、職人もより細やかな対応が可能になります。
さらには、お客様とのふれ合いを通じ、職人の志も高まり、より良い家づくりに向けた一歩を踏み出せます。

失敗しない土地探しのコツ!?

資金計画を立てた上での土地活用

土地(地面)

家を建てることは、新たな暮らしを始めることを意味します。
もっと言えば、新しい土地、新しい住宅で、新たな人生や思い描いていた未来が始まります。

こうしたことから、その土地や家にはさまざまな理想が盛り込まれることでしょう。
しかし、だからと言って資金計画を無視することはできません。

家づくり同様、土地探しにとって資金計画は重要です。
そこでサンハウスプロジェクトでは、お客様のご予算に応じた無理のない計画を提案することで、資金計画に対しても安心いただけるよう努めています。

不動産の商売方法に秘密

広い土地に大きな家を建てることが必ずしも良いわけではありません。家と土地の広さは、家族構成や子どもの成長に合わせて考えることが大切です。
また、例えば狭小地であったとしても、設計次第で家族が幸せに暮らせる十分な空間を作り出せます。

このように、サンハウスプロジェクトが土地と住宅をしっかり調和させた家づくりを行えることには理由があります。
それは長年培ってきた地域密着型の姿勢です。
これからも地域に信頼される存在であり続けるために、真摯に家づくりへと取り組んでまいります。

子どもの代まで考えて家を作ること

いい物件は、なかなかオープンにならない

私たちは家づくりに対し強い責任感を抱いています。そこで人々が安心して暮らせるよう、品質に優れた家を建てることが第一の目標です。
さらには、家庭ごとのライフスタイルや家族構成、将来の展望までを考慮し、子どもの代まで考えた家づくりを行っていることを誇りとしています。家族の成長に寄り添った住まいを提案し、さまざまな要望にも最大限の反映を行って家づくりをすることは、私たちの喜びでもあります。

私共は家を建てるプロ

また、そのため細かいサービスにまで気を配り、常にお客様に安心していただけるよう努めています。
家を建てる際には使い捨てのスリッパを履き、新築の住宅を極力清潔に保つなど、細やかなサービスを通じ、私たちはお客様との信頼関係を築いています。
それぞれのお客様との信頼関係を大切に、家を建てるだけでなく、その後も続くお付き合いを見据えたサービスを提供し続けています。

賢い主婦の家計やりくり術

家を建てることは、多くの人にとって人生の中でも大きな決断です。
また、それはその家で暮らす人々の未来や幸せに直結するものでもあります。
サンハウスプロジェクトでは、そんな大切なプロセスをお手伝いし、人生を豊かにする資金計画を提供しています。

ライフプランシミュレーションから資金計画まで

資金計画

サンハウスプロジェクトの特徴の1つは、ライフプランシミュレーションから資金計画まで一貫してサポートする点です。
お客様の夢を叶えるために、まずは現在から将来までのライフプランを丁寧にシミュレーションします。
そして将来的な収入や支出、教育費や老後の生活費など、さまざまな要素を考慮に入れ、決して無理のないよう綿密な資金計画を立てます。

ここまでして慎重に資金計画を立てるのには理由があります。
家を建てる際に、やはり最も気にかかるのが費用面ではないでしょうか。
サンハウスプロジェクトでは、費用の透明性を何よりも大切にしています。詳細な見積もりを提供し、お客様にご納得いただけるまで丁寧に説明します。
そのためにファイナンシャルプランナーに相談できる体制を整え、ソフトなども活用しています。
無駄な維持費がかかるような家は建てないというポリシーのもと、長期的に見てお客様にとって経済的な負担にならないよう努めています。

資金面を支えるさまざまなサポート

資金計画2

家を建てるにあたって、支払い方法やローンの選択も重要なポイントです。
サンハウスプロジェクトでは、お客様が最適な銀行を選べるようお手伝いし、銀行との話し合いにも同行します。
さらに、事前審査のサポートも行い、本審査はお客様自身で安心して進められるようにしています。
これにより、金融面での不安を軽減し、スムーズな家づくりを実現します。

サンハウスプロジェクトの理念は、お客様との信頼関係を大切にすることです。
家づくりが大きなプロジェクトであることと、その住宅での暮らしが長く続くことを考えれば、真に信頼できるパートナーと共に進めることがとても重要です。
お客様一人ひとりの声に耳を傾け、一緒に最善の選択を模索しながら、資金面を含め、さまざまな面に寄り添ってまいります。

家族や子供を守る家とは?

サンハウスプロジェクトは、家族全員が安心して過ごせる住まいを提供することを目指しています。
家を建てるときに大切にしているのは、笑顔が絶えない生活を送るための環境づくりです。
私たちはお客様の未来を見据えた設計と、長いお付き合いができる家づくりを心掛けています。

100年保証で次世代も安心

狙われているのはお金だけじゃない

サンハウスプロジェクトでは、お子様の世代にまで安心して暮らせるように、100年保証を提供しています。
100年保証とは、長期間にわたって住宅の品質や機能を保証するプログラムです。
保証期間中に定期的なメンテナンスや点検サービスを行うことで、住宅の劣化を防ぎ、良好な状態を維持できるため、建て替えや大規模な修繕が少なくて済みます。
また、これにより通常の住宅よりも長く資産としての価値を維持し、世代を超えて住み続けられます。
家族の歴史や思い出を引き継ぐ場としても理想的であり、絆をさらに強めることができるでしょう。

家族構成や子どもの成長に合わせて柔軟に変えられる家

家族の情報をむやみに漏らさないようにする

伸びのびと遊べる空間や、学習に集中できる静かなスペースの提供など、サンハウスプロジェクトは子どもたちが安心して成長できる設計にも力を入れています。
加えて、親子のコミュニケーションを深めるリビングルームのデザインなど、家族の絆を育む工夫も盛り込んでいます。

例えば、子どもの頃には勉強机として使用していた家具を、成人したのちには棚やテーブルとして使えるようにデザインしています。このデザインは、部屋を見学されたお客様から特に好評で、多くの方に採用いただいています。

ドアをあえてつけないクローゼットも人気のアイティアの1つです。空間を広く見せる効果があり、自然と片付けを意識するようになるなど、部屋を常にすっきりと保てます。

狙われているのはお金だけじゃない

さらに、防犯対策として玄関には必ずセンサーライトを設置しています。これにより、夜間の帰宅時にも安心度が増します。
センサーライトは防犯対策に役立つだけでなく、夜間に暗い玄関先を照らし、子どもや高齢者が不意につまずくことがないよう安全度を高めます。
要望があればセンサーライト以外の防犯対策にも応じるなど、その家で暮らす人々が笑顔で過ごせるように住まいを整えています。

このように、サンハウスプロジェクトは、お客様の要望に応じて柔軟な対応をしています。
ご家族のライフステージに合わせた設計を提案し、お子様の成長や家族構成の変化に応じ、使い勝手の良い住まいのアイディアを提供しています。

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

Menu