知ってる人だけが得をする⁉
未来設計会議

建てる前に知っておきたい、
後悔しない選択肢"
「この家でよかった」と思える家づくり、
いっしょに考えてみませんか?

家づくりを考えはじめたけれど、
「何から始めればいいの?」
「いくらくらいかかるの?」
「土地が見つからない...」
そんな不安やモヤモヤ、ありませんか?

この【未来設計会議】では、はじめての家づくりに寄りそうかたちで、お金・土地・間取り・補助金のことまで、まるごと相談できます✨

個別でじっくり話せるので「まずは聞くだけ」も大歓迎。
お子さま連れOK&しつこい営業はありませんので、
ご安心ください😊

開催スケジュール
【日程】
5月17日(土)・18日(日)・19日(月)
5月24日(土)・25日(日)・26日(月)
【時間】
①10:00〜 ②13:00〜 ③15:00〜
(各回1組限定/要予約)

参加方法
【参加無料・完全予約制】

ご希望の方は、以下の方法でご予約いただけます📲

▶ LINE予約 →LINEからの予約
▶ お電話予約 → 0235-35-0688
▶ ホームページからのご予約は、下の「ご予約はこちら」ボタンからどうぞ👇

📘ご相談のみでもOK!営業行為は一切ありませんので、安心してご予約ください🌿

最後に
📦参加された方には、スタイルブックや家づくりに役立つ資料も無料でプレゼント🎁

ご不明な点があれば、LINEからもお気軽にご相談ください🌿

ご予約はこちら


鶴岡市 こだわり新築見学会

S__34095305.jpg

開催日時 12/14(土)~12/28(土) 10:00~16:00
場所 鶴岡市大山近辺 ご予約後メールで住所をお知らせ致します
参加費 無料 ※要予約

ご来場プレゼント

ご来場特典 (1).png

※プレゼントはなくなり次第終了となります。
※ご来場プレゼントは1家族につき1回限りの進呈とさせていただきます。

ご来場プレゼント進呈条件以下の掲載項目すべてに該当するお客様が対象となります。
① 将来的にマイホームのご購入をお考えの方。
② ご来場アンケートにご記入いただける方。
③ 18歳以上の方。
④ 弊社施工エリア内にてお家づくりをご検討されている方。
⑤ご予約フォームから事前予約をされている方。


ご予約はこちら

Rocky

GALLERY

  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー

Outside
外部(外壁・屋根)

  • Outside
  • Outside
  • Outside

Flooring
床材

  • Flooring
  • Flooring
  • Flooring
  • Flooring
  • Flooring
  • Flooring

Wall
壁材

  • Wall
  • Wall
  • Wall
  • Wall

Ceilling
天井材

  • Ceilling
  • Ceilling
  • Ceilling
  • Ceilling

Closet
押入れ中

  • Closet
  • Closet

Fitting
室内建具

  • Fitting

SMART

SMART
暮らしをもっとスマートに。SMART建物の間口を小さくし、都市部はもちろん様々な土地に対応しやすい「SMART」の家。

ライフスタイルや好みに合わせて間取りを賢く選択することで、理想の暮らしが叶います。


SMARTインテリアも選択できるので、カジュアルにもエレガントにもコーディネート可能です。組み合わせ次第でどこにもないあなただけの家が手に入ります。

コンパクトながらも家の中心に吹き抜けを取り入れることで、明るくのびやかな住空間を実現しました。

「こんな風に暮らしたい」を実現。選べる間取りで理想の住まいへ。

SMART1階は玄関土間を広く取った3LDKプランと、玄関を通常サイズにし1部屋プラスした4LDKプランの2パターンから、ライフスタイルに合わせてセレクトできます。

土間を広げて趣味の部屋にするなど、あなた好みにアレンジができます。

  • SMART
  • SMART
家族が一番長く過ごすLDKは、吹き抜けから光が降り注ぐ開放的でのびやかな空間となっています。

「明るいダイニングで朝ごはん」「ママが料理するキッチンに集まって1日の報告」「お気に入りのソファに寛いで映画鑑賞」自然と家族の絆が深まります。

あたたかい、高断熱、高気密の家
SMART
SMARTは、高断熱・高気密住宅。二重断熱で暖房費も抑えられる省エネルギー住宅です。


VR空間でより現実的な見学を

  • VR
  • ブラウザ上でリアルなVR空間を実現 VR VRでよりリアリティのある、モデルハウス見学ができるようになりました。 VR体験はこちら

SMART
家族の絆深まる、のびやかな住空間。


商品ラインナップ

  • DO
  • SKIP

SKIP

skip
子育ても趣味も、より快適に。スキップしたくなるような楽しい家。skip子育て中の若いファミリーにぴったりなのがSKIPの家。土間や小上がりスペースなど、さまざまな用途に使えるスペースをプラスしました。

子育てシーンに加えて、アウトドアシーンなど「楽しい」を日々の暮らしに取り込む、新しい間取りのご提案です。


skipコンパクトながらも立体的に空間を活用することで、明るく広々とした住まいを実現しました。

考え抜かれた生活動線は毎日の家事や負担を減らし、若いファミリーを強力にサポートしてくれます。SKIPでワクワクするような楽しい暮らしを。

skip

快適な暮らしを実現する考え抜かれた生活動線

skip玄関を開けるとまずリビングまで続く通り土間が迎えてくれるSKIPの家。


買い物帰りや雨の日は、ベビーカーを押してそのまま土間へ。

自転車を置いたりアウトドア用品をレイアウトしたり、アクティブな趣味のスペースとしても土間は最適です。

土間や小上がりスペースが立体的で個性豊かな空間を演出

skip吹き抜けから明るい光が降り注ぐ小上がりスペースなど、1階は立体的で広々とした空間にする一方、浴室を2階に配置することで入浴・洗濯・物干しは全て2階で完結。


メリハリのある計算された便利な生活動線が、毎日の楽しい暮らしを演出します。

家族だんらんに最適なLDKは、ブラウンとホワイトを基調とした落ち着いた雰囲気です。アウトドア好きのみんなが集まれば、自然と週末のキャンプの作戦会議が始まります。

あたたかい、高断熱、高気密の家

  • skip
  • skip
DOは、高断熱・高気密住宅。二重断熱で暖房費も抑えられる省エネルギー住宅です。


VR空間でより現実的な見学を

  • VR
  • ブラウザ上でリアルなVR空間を実現 VR VRでよりリアリティのある、モデルハウス見学ができるようになりました。 VR体験はこちら

skip
毎日の暮らしに、もっとワクワクを


商品ラインナップ

  • DO
  • SMART

DO

DO
暮らしをもっと「アクティブ」にするDODO名前の由来でもある広い土間がある「DO」で外観も三角屋根を活かして個性的なデザインにしています。

暮らしをアクティブに遊び心を大切にするGO OUTな方の住まいです。


DOアウトドア好きのファミリーにぴったりのDOは、住む人の趣味やライフスタイルで家を彩る、「暮らしの箱」をイメージ、最大の魅力は、その名前の由来である広い土間です。

自動車やアウトドア用品のメンテナンスなど、趣味の空間として大活躍すること間違いなし。かわいらしい三角屋根をはじめ、外観も個性的で遊び心あふれる楽しい住まいです。

DO
LET'S DO IT !
広々としたコンクリートの土間は、キャンプや釣り、自転車などアウトドアを楽しむ趣味をお持ちの方にとってまさに至極の空間。どう「遊ぶ」かはあなた次第。

  • DO
  • DO
DOは遊び心満載の家ながら、機能面も充実しています。ウォークインクローゼットなどの豊富な収納と、計算された便利な生活動線で、コンパクトながらもストレスを感じることなく、日々の生活を送ることができます。


家族だんらんに最適なLDKは、ブラウンとホワイトを基調とした落ち着いた雰囲気です。アウトドア好きのみんなが集まれば、自然と週末のキャンプの作戦会議が始まります。

あたたかい、高断熱、高気密の家

  • DO
  • DO
DOは、高断熱・高気密住宅。二重断熱で暖房費も抑えられる省エネルギー住宅です。


VR空間でより現実的な見学を

  • VR
  • ブラウザ上でリアルなVR空間を実現 VR VRでよりリアリティのある、モデルハウス見学ができるようになりました。 VR体験はこちら

DO
アクティブに暮らしたいあなたへ、広い土間で遊べる家DO(ドゥ)


商品ラインナップ

  • SKIP
  • SMART

SUN.

DO

DO

暮らしをもっと「アクティブ」にするDO

暮らしをアクティブに遊び心を大切にするGO OUTな方の住まいです。

詳細はこちら

SKIP

SKIP

子育ても趣味も、より快適に。スキップしたくなるような楽しい家。

子育てシーンに加えて、アウトドアシーンなど「楽しい」を日々の暮らしに取り込む、新しい間取りのご提案です。

詳細はこちら

SMART

SMART

暮らしをもっとスマートに。

ライフスタイルや好みに合わせて間取りを賢く選択することで、理想の暮らしが叶います。

詳細はこちら

好きなStyleに合わせた家づくり「i-Style」

Life Style+自分好みのちょっと自慢したくなる家づくり

サンハウスプロジェクトでは"Life Style"+"自分好みのちょっと自慢したくなる家づくり"を目指しております。

注文住宅を『フルオーダー住宅』、規格住宅を『セミオーダー住宅』と位置づけし、あなたらしい生き方をカタチにし、家族みんなが笑顔で快適な暮らしを実現します。

注文住宅を『フルオーダー住宅』
Full order フルオーダー住宅

木材・断熱材・外壁材・設備等の仕様から、住宅建築に関わる材料において、お客様が指定する家づくりです。

ご予算に応じた住宅を建てることができる半面、完成までにある程度の時間をかかりますが、"オンリーワンの家づくり"が可能です。

MORE

規格住宅を『セミオーダー住宅』
Custom made セミオーダー住宅

基本的な仕様があらかじめ決まっており、仕様等の指定制限はありますが、その分打ち合わせの労力が少ないことがメリットです。

しかしながら、間取りは決めることができ、設備のグレードアップ、グレードダウンも可能です。

仕様等の指定制限はありますが、その分打ち合わせの労力が少ないことがメリットです。

MORE

「私らしい暮らし方」を叶えるArie

Arie

「私らしい暮らし方」を叶えるArie

Arieはオリジナルの生活スタイルに対応できる、長期優良住宅です。

あなたの「あったらいいな」を叶えます。

Arieの「5style」

中庭のある家
隣地に囲まれた狭小敷地でも開放的な空間デザイン

  • 中庭のある家
  • 中庭のある家

中庭(ライトコート)が3方向に光を拡げ、狭小敷地でも明るく快適な住まいを実現。外からの視線を遮り、プライバシーに配慮したルーフバルコニーとLDKとがつながることで、広々とした開放的な空間が生まれます。
詳細はこちら


ガレージのある家
車好きを満足させるインダストリアルなデザイン

  • ガレージのある家
  • ガレージのある家

いつでもリビングから車やバイクを眺めることができる、ビルトインガレージのある住まい。アーティストの街として知られるニューヨークのブルックリンをイメージした外観が印象的で強い存在感を放ちます。
詳細はこちら


スモールハウス
コンパクトで快適な床座のある住まい

  • スモールハウス
  • スモールハウス

限られた空間を有効活用し、機能性や快適性を追求したコンパクトな3LDK。落ち着きのある和の雰囲気にモダンデザインを組み込むことで、現代の暮らしにマッチした美しい住まいを実現。いつでも安らぎを感じられる空間です。
詳細はこちら


スキップフロアの家
家族のライフスタイルにあわせて、使い方は自由自在

  • スキップフロアの家
  • スキップフロアの家

都市型シンプルモダンデザインが印象的なスキップフロアの家。スキップフロアは子どもの遊び場やワーキングスペースとして幅広く活用することができます。スキップ下には収納などにも使えるスペースを設け、無駄のない間取りを実現。
詳細はこちら


家事収納の家
「あったらいいな」を叶えるこだわりの住まい

  • 家事収納の家
  • 家事収納の家

家事動線を意識した使いやすい間取りと、豊富な収納スペースが魅力の「家事収納の家」。毎日が心地よくなるような、やさしくナチュラルなデザインが人気です。
詳細はこちら

自然を感じる、非日常を楽しむ「中庭のある家」

自然を感じる、非日常を楽しむ「中庭のある家」中庭のある家

特徴

  • コの字型の建物に囲まれた多目的に活用できる中庭

    中庭では季節の花や緑を楽しむことができるほか、家族の憩いの場や子供の遊び場として活用することができます。

    コの字型の建物は光や風を取り込みやすく、より快適な空間を実現します。

  • PLAN DATA
    1階床面積 49.68㎡
    2階床面積 52.79㎡
    延床面積 102.47㎡(31.00坪)
    施工面積 123.57㎡(37.38坪)

中庭のある家 図面


Point01 プライバシーを守る 広いルーフバルコニー中庭のある家プライバシーが確保された広いルーフバルコニーはセカンドリビングとしても活用可能です。
また、2階のLDKとつながっていることから、室内に光や風が流れ込み、自然と一体化した心地よい空間をつくります。

LDKには奥行きと開放感が生まれ、いつもの食卓も特別な風景に変えてくれます。




Point02 随所に取り入れた明るさと開放感をもたらす工夫中庭のある家リビングは高窓と中庭からの採光により明るさが確保される上、勾配天井が空間に広がりを持たせてくれます。

LDKにはシースルー階段を採用することで、暗くなりがちな玄関やホールにも中庭からの光を十分に取り込むことができます。




Point03 デザインは北欧風ナチュラルテイスト中庭のある家外観、内観ともに自然な木色とホワイトを基調とし、北欧モダンデザインの第一人者である、建築家アルヴァ・アアルト(フィンランド)の考えるデザインに、日本人が好む"ナチュラルさ"を融合。

オーガニックや素材の質感を大切にしたインテリア と馴染みます。


Arieの充実した『3つの共通の性質』

長期優良住宅

長期優良住宅Arieは長期優良住宅に対応した高水準の家です。

長期優良住宅の認定を受けるためには、耐震性、耐久性、省エネ性、維持管理のしやすさなど、住宅の長期的な品質保持に必要な基準を満たしていることが条件です。

Arieはこの長期優良住宅の基準を超える高い耐震性と省エネ性を実現。従来の基準に満足することなく、より強く安全な住宅を目指します。


震災に強く、安心な家

地震が多い日本では、耐震性能の高さによって住宅の価値が大きく左右されます。住宅は地震から家族を守ることはもちろん、地震のあとも安全に住み続けることのできる「強さ」が必要です。また、住まいの耐久性を高めることで資産としての価値も上がります。

震災に強く、安心な家
震災に強い「耐震等級3」+「制振デバイス」+「ベタ基礎工法」
本当に強い家とは、地震の揺れで倒壊しないことはもちろん、地震のあとも安心して住み続けることのできる住まいです。Arieは、地震の揺れを吸収し、繰り返される地震動にも耐えられる高い耐震性能を備えています。


優れた断熱性能と省エネ性

優れた断熱性能と省エネ性Arieは、政府が推進しているエコ住宅「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」と同レベルの断熱仕様と高性能樹脂サッシを組み合わせ優れた断熱性能を実現した住宅です。

高断熱の住まいは冷暖房に頼り過ぎることなく、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるのでいつでも快適です。

優れた断熱性能と省エネ性
ZEHレベルの「断熱仕様」+「高性能樹脂サッシ」
気密性能(C値)は、現場測定により求められる数値であり、施工品質によって変動します。しかし、標準的な仕様による想定C値は、1.0~1.2であり、国が寒冷地(3地域)で定めているC値2.0を全地域でクリアしています。

VRはこちら



お問い合わせはこちら

一覧に戻る

やさしさと女性らしさが調和したデザイン「家事収納の家」

やさしさと女性らしさが調和したデザイン【家事収納の家】家事収納の家

特徴

  • 家事時短を叶える、効率的な間取り

    洗面室とランドリールームが分かれているのも特徴の一つ。「洗う」「干す」「しまう」といった作業が一つの部屋で完結するので効率的です 。

    キッチン横の家事コーナーは自由に使うことのできる多目的スペースになっており、家事の合間に一息ついたり、趣味や仕事をしたりするのにもちょうどいいスペースです。

  • PLAN DATA
    1階床面積 53.82㎡
    2階床面積 48.44㎡
    延床面積 102.26㎡(30.93坪)
    施工面積 109.71㎡(33.19坪)

家事収納の家 図面


Point 01 おしゃれな雑貨屋さんのようなインテリア家事収納の家白を基調とした清潔感あふれる室内は、木の風合いを取り入れることで落ち着きのある空間にして、あたたかみのあるナチュラルな雰囲気に仕上げました 。
お気に入りの家具や小物でアクセントを加えることで、より快適な暮らしが実現します。




Point 02 ものが増えても安心な充実の収納スペース家事収納の家パントリーや大型の納戸、土間収納や階段下収納など、食品はもちろん、アウトドア用品や掃除道具などたっぷりものをしまえる収納スペースを確保 。
各階に十分な収納を設けているので、必要なときに必要なものをサッと取り出すことができて便利です。




Point 03 子どもの勉強場所にも最適ファミリーコーナー家事収納の家2階のファミリーコーナーには長テーブルを配置し、親子が一緒に趣味を楽しんだり、勉強をしたりすることのできるゆったりとしたスペースを設けました。
ルーフバルコニーにつながるドアや窓からは明るい光が差し込み、開放的な空間を演出します。


Arieの充実した『3つの共通の性質』

長期優良住宅

長期優良住宅Arieは長期優良住宅に対応した高水準の家です。

長期優良住宅の認定を受けるためには、耐震性、耐久性、省エネ性、維持管理のしやすさなど、住宅の長期的な品質保持に必要な基準を満たしていることが条件です。

Arieはこの長期優良住宅の基準を超える高い耐震性と省エネ性を実現。従来の基準に満足することなく、より強く安全な住宅を目指します。


震災に強く、安心な家

地震が多い日本では、耐震性能の高さによって住宅の価値が大きく左右されます。住宅は地震から家族を守ることはもちろん、地震のあとも安全に住み続けることのできる「強さ」が必要です。また、住まいの耐久性を高めることで資産としての価値も上がります。

震災に強く、安心な家
震災に強い「耐震等級3」+「制振デバイス」+「ベタ基礎工法」
本当に強い家とは、地震の揺れで倒壊しないことはもちろん、地震のあとも安心して住み続けることのできる住まいです。Arieは、地震の揺れを吸収し、繰り返される地震動にも耐えられる高い耐震性能を備えています。


優れた断熱性能と省エネ性

優れた断熱性能と省エネ性Arieは、政府が推進しているエコ住宅「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」と同レベルの断熱仕様と高性能樹脂サッシを組み合わせ優れた断熱性能を実現した住宅です。

高断熱の住まいは冷暖房に頼り過ぎることなく、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるのでいつでも快適です。

優れた断熱性能と省エネ性
ZEHレベルの「断熱仕様」+「高性能樹脂サッシ」
気密性能(C値)は、現場測定により求められる数値であり、施工品質によって変動します。しかし、標準的な仕様による想定C値は、1.0~1.2であり、国が寒冷地(3地域)で定めているC値2.0を全地域でクリアしています。

VRはこちら



お問い合わせはこちら

一覧に戻る

ワンランク上の家を建てるコツ

理想に合わせた自由な家づくり

ワンランク上の家を建てるコツ

注文住宅の魅力は何と言ってもその自由度にあります。
家族の理想を詰め込むことも、どこか1点だけ豪華にしてほかのコストを抑えたり、変形地など土地の形状に合わせた住宅を建てることも可能です。

サンハウスプロジェクトは、そのような自由な家づくりの願いに応えるため生まれました。
自由な家づくりを提案するサンハウスプロジェクトでは、お客様のライフスタイルや希望を細かく反映させた設計が可能です。

例えば、女性目線での理想的な暮らしやすさを叶える「家事収納の家」なども取り扱っています。
これは家事動線を意識した間取りにこだわり、豊富な収納スペースを備えた住宅プランです。
このプランもまた、毎日の生活をより便利に、快適に過ごして欲しいという思いから誕生しました。

安全と安心を考えた設計

家づくりの金額の多くは、建材や職人さんに支払われる人件費

自由度の高さを持ちつつも、しっかりとした安全性を備えていることは住宅の必須条件です。
サンハウスプロジェクトの設計士は、安全性を第一に考えた家づくりを心がけています。
例えば、2階の窓を大きく設計することで、万が一の火災時には避難経路を確保しやすくなります。
安全性を高めながらも、さりげなく魅力的なデザインや設計に溶け込ませていることが私たちの得意とするところです。
そして、このような配慮が日々の暮らしに安心感をもたらし、豊かに暮らせる空間の提供につながります。

アットホームで人に優しい家づくり

お客様の建てたい家

アットホームな雰囲気を大切にしているサンハウスプロジェクトの家づくりは、お客様が現場に来やすい環境を整えていることが特徴です。
建設中の現場に足を運び、実際に進行状況を確認していただければ、家づくりの過程をより身近に感じられることでしょう。

また、家づくりの過程では、あえて職人とお客様とを引き合わせる機会を設けています。
職人はそこで、これから建築する住宅で暮らすご家族の身長や体格などを具体的に確認できます。お客様のより詳しい情報により、職人もより細やかな対応が可能になります。
さらには、お客様とのふれ合いを通じ、職人の志も高まり、より良い家づくりに向けた一歩を踏み出せます。

失敗しない土地探しのコツ!?

資金計画を立てた上での土地活用

土地(地面)

家を建てることは、新たな暮らしを始めることを意味します。
もっと言えば、新しい土地、新しい住宅で、新たな人生や思い描いていた未来が始まります。

こうしたことから、その土地や家にはさまざまな理想が盛り込まれることでしょう。
しかし、だからと言って資金計画を無視することはできません。

家づくり同様、土地探しにとって資金計画は重要です。
そこでサンハウスプロジェクトでは、お客様のご予算に応じた無理のない計画を提案することで、資金計画に対しても安心いただけるよう努めています。

不動産の商売方法に秘密

広い土地に大きな家を建てることが必ずしも良いわけではありません。家と土地の広さは、家族構成や子どもの成長に合わせて考えることが大切です。
また、例えば狭小地であったとしても、設計次第で家族が幸せに暮らせる十分な空間を作り出せます。

このように、サンハウスプロジェクトが土地と住宅をしっかり調和させた家づくりを行えることには理由があります。
それは長年培ってきた地域密着型の姿勢です。
これからも地域に信頼される存在であり続けるために、真摯に家づくりへと取り組んでまいります。

子どもの代まで考えて家を作ること

いい物件は、なかなかオープンにならない

私たちは家づくりに対し強い責任感を抱いています。そこで人々が安心して暮らせるよう、品質に優れた家を建てることが第一の目標です。
さらには、家庭ごとのライフスタイルや家族構成、将来の展望までを考慮し、子どもの代まで考えた家づくりを行っていることを誇りとしています。家族の成長に寄り添った住まいを提案し、さまざまな要望にも最大限の反映を行って家づくりをすることは、私たちの喜びでもあります。

私共は家を建てるプロ

また、そのため細かいサービスにまで気を配り、常にお客様に安心していただけるよう努めています。
家を建てる際には使い捨てのスリッパを履き、新築の住宅を極力清潔に保つなど、細やかなサービスを通じ、私たちはお客様との信頼関係を築いています。
それぞれのお客様との信頼関係を大切に、家を建てるだけでなく、その後も続くお付き合いを見据えたサービスを提供し続けています。

賢い主婦の家計やりくり術

家を建てることは、多くの人にとって人生の中でも大きな決断です。
また、それはその家で暮らす人々の未来や幸せに直結するものでもあります。
サンハウスプロジェクトでは、そんな大切なプロセスをお手伝いし、人生を豊かにする資金計画を提供しています。

ライフプランシミュレーションから資金計画まで

資金計画

サンハウスプロジェクトの特徴の1つは、ライフプランシミュレーションから資金計画まで一貫してサポートする点です。
お客様の夢を叶えるために、まずは現在から将来までのライフプランを丁寧にシミュレーションします。
そして将来的な収入や支出、教育費や老後の生活費など、さまざまな要素を考慮に入れ、決して無理のないよう綿密な資金計画を立てます。

ここまでして慎重に資金計画を立てるのには理由があります。
家を建てる際に、やはり最も気にかかるのが費用面ではないでしょうか。
サンハウスプロジェクトでは、費用の透明性を何よりも大切にしています。詳細な見積もりを提供し、お客様にご納得いただけるまで丁寧に説明します。
そのためにファイナンシャルプランナーに相談できる体制を整え、ソフトなども活用しています。
無駄な維持費がかかるような家は建てないというポリシーのもと、長期的に見てお客様にとって経済的な負担にならないよう努めています。

資金面を支えるさまざまなサポート

資金計画2

家を建てるにあたって、支払い方法やローンの選択も重要なポイントです。
サンハウスプロジェクトでは、お客様が最適な銀行を選べるようお手伝いし、銀行との話し合いにも同行します。
さらに、事前審査のサポートも行い、本審査はお客様自身で安心して進められるようにしています。
これにより、金融面での不安を軽減し、スムーズな家づくりを実現します。

サンハウスプロジェクトの理念は、お客様との信頼関係を大切にすることです。
家づくりが大きなプロジェクトであることと、その住宅での暮らしが長く続くことを考えれば、真に信頼できるパートナーと共に進めることがとても重要です。
お客様一人ひとりの声に耳を傾け、一緒に最善の選択を模索しながら、資金面を含め、さまざまな面に寄り添ってまいります。

家族や子供を守る家とは?

サンハウスプロジェクトは、家族全員が安心して過ごせる住まいを提供することを目指しています。
家を建てるときに大切にしているのは、笑顔が絶えない生活を送るための環境づくりです。
私たちはお客様の未来を見据えた設計と、長いお付き合いができる家づくりを心掛けています。

100年保証で次世代も安心

狙われているのはお金だけじゃない

サンハウスプロジェクトでは、お子様の世代にまで安心して暮らせるように、100年保証を提供しています。
100年保証とは、長期間にわたって住宅の品質や機能を保証するプログラムです。
保証期間中に定期的なメンテナンスや点検サービスを行うことで、住宅の劣化を防ぎ、良好な状態を維持できるため、建て替えや大規模な修繕が少なくて済みます。
また、これにより通常の住宅よりも長く資産としての価値を維持し、世代を超えて住み続けられます。
家族の歴史や思い出を引き継ぐ場としても理想的であり、絆をさらに強めることができるでしょう。

家族構成や子どもの成長に合わせて柔軟に変えられる家

家族の情報をむやみに漏らさないようにする

伸びのびと遊べる空間や、学習に集中できる静かなスペースの提供など、サンハウスプロジェクトは子どもたちが安心して成長できる設計にも力を入れています。
加えて、親子のコミュニケーションを深めるリビングルームのデザインなど、家族の絆を育む工夫も盛り込んでいます。

例えば、子どもの頃には勉強机として使用していた家具を、成人したのちには棚やテーブルとして使えるようにデザインしています。このデザインは、部屋を見学されたお客様から特に好評で、多くの方に採用いただいています。

ドアをあえてつけないクローゼットも人気のアイティアの1つです。空間を広く見せる効果があり、自然と片付けを意識するようになるなど、部屋を常にすっきりと保てます。

狙われているのはお金だけじゃない

さらに、防犯対策として玄関には必ずセンサーライトを設置しています。これにより、夜間の帰宅時にも安心度が増します。
センサーライトは防犯対策に役立つだけでなく、夜間に暗い玄関先を照らし、子どもや高齢者が不意につまずくことがないよう安全度を高めます。
要望があればセンサーライト以外の防犯対策にも応じるなど、その家で暮らす人々が笑顔で過ごせるように住まいを整えています。

このように、サンハウスプロジェクトは、お客様の要望に応じて柔軟な対応をしています。
ご家族のライフステージに合わせた設計を提案し、お子様の成長や家族構成の変化に応じ、使い勝手の良い住まいのアイディアを提供しています。

驚きの標準装備

サンハウスプロジェクトの住宅設備は信頼性の高い国内一流メーカー品を使用。建物本体標準価格には、下記の装備品が含まれます。

下駄箱・照明器具(居室を除く)・キッチン・レンジフード・エアコン用スリーブ・カーテンレール・換気扇・吊戸棚・混合栓・給気レジスター・シャンプードレッサー付洗面化粧台・ユニットバス・24時間換気システム・浴室暖房乾燥機

サンハウスプロジェクトは、建物本体の性能だけではなく、設備や仕様についても入居される方の住みやすさをテーマに厳選しております。

浴室 -bathroom-

04_190613.jpg
浴槽はもちろん、浴室空間そのものです。まるでリビングのようにくつろげる、安全で心地よい空間へと変わっていく。それが、サンハウスプロジェクトが提供するバスまわり商品。ゆったりとしたラウンドワイド浴槽や、浴室テレビで充実のバスタイムを。暮らしをもっと便利で快適バスタイムを実現させる機能とデザインを盛り込んでおります。

洗面化粧台 -bathroom vanity-

08_191108.jpg
デザイン性のみならず、機能性も兼ね備えた洗面化粧台。洗面台としての使いやすさはもちろん、住まいの環境に合わせてコーディネートすることもできます。オーダーメード感覚で自由にプランできるカウンタータイプの洗面化粧台なのでまるで家具のようなデザインと、使いやすさがおすすめです。足元も自分流にアレンジできます。

経営理念

sugawara-photo.png

サンハウスプロジェクトは2016年7月の創業以来多くのお客様や協力業者様そして地域の皆様の『おかげさま』で現在まで事業を繋げて参ることができました。創業当初より庄内の地に根差した企業活動を貫き本当にたくさんのご家族の皆様と共に【心豊かな暮らし】を創造して来れました。

創始の理念として掲げています『いい暮らし』『豊かな家族』『豊かな未来』をつくり地域に貢献するの精神で独自のお客様に信頼をいただけるシステムを構築し、お客様にあった提案、お客様と共にお家を造っていく企業になるため日夜【家づくり】お客様の暮らしの創造に邁進しております。

また創業より6期を迎え今まで以上にお客様、関係各社、協力各社との関係も強固なものとなっています。

住まい手の『居心地の良い暮らし』をつくるのはプロとして当たり前だと考えています。

断熱性能、省エネ性能、耐震耐久性能すべてが大切なコトではありますが、コチラはプロの立場で私たち『作り手』が担保して、『住まい手』のお客様には何気ない仲間と共に笑いあえる『何でもない日常』と『心豊かな暮らし』をプレゼントしたいと強く願っております。

今後は「地球環境にも配慮した安心安全な家づくり」をはじめ「職人と共に歩み続ける」「子育て世代のお客様を応援支援し続ける」そんなコトをモットーに出来る限り価格を抑えた、皆様にとって【本当に必要な住まい】を提供し続けられるよう努め、皆様の信頼を裏切らない企業でありたいと考えております。

サンハウスプロジェクトは今後もお客様の『心豊かな居心地の良い暮らし』をモットーに家づくりに励んでまいります。
住宅最先端技術も取り入れると共に今日まで培われたノウハウと技術を融合させた"居心地の良い暮らしの創造"こそがサンハウスプロジェクトに課せられた使命だと存じております。

資金計画策定から土地探し住宅建築アフターサービスまで、お客様へのワンストップのトータルサービスを考え、誠心誠意この先もお客様に寄り添い続けたいと心より願っております。

ForTheCustomer~全てはお客様のために~

サンハウスプロジェクト 代表 菅原 秀之

ご挨拶

sugawara-photo.png

木造建築の施工から創業した2016年以来、おかげさまで8年以上にわたり地域の皆様とともに発展してまいりました。

現在、サンハウスプロジェクトは、世界的なテーマとして語られている「地球環境に配慮した注文住宅」をモットーに着実に歩みをすすめ、関係各社との協力体制もより強固になり、お客様の信頼とご満足を第一に考えた、独自のシステムを構築しています。

サンハウスプロジェクトはこの先も地域のより良い工務店であり続けるよう、お客様へのトータルサービスを考え、一人一人のニーズに合った新しい技術とノウハウをもって誠心誠意お答えしていきます。

全てはお客様と今後を担う子供たちのために・・・

サンハウスプロジェクト 代表 菅原 秀之

〔施工管理・総監督〕代表 菅原 秀之

sugawara-photo.png性格
穏やか
大事な子供たち
長男、次男、長女の3人

趣味
子供たちのスポーツ行事観戦

スタッフからのメッセージ
三人の子供を持つ先輩パパとして、ご家族に向けたおうちづくりを真心こめて提案・施工いたします。
これからの家族のことを一緒に考えましょう。

家のこと、土地のこと、何でもお気軽にご相談ください!

弊社へのお問合せ・ご相談・資料請求は下記のフォームに入力をお願いします。
個別相談をご希望の方は「相談会に申し込む」にチェックをお願いします。

お名前必須
お電話番号
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県
ご住所
メールアドレス必須
個別相談会



ご要望事項

個人情報の取り扱いについて

当社は、販売活動を通じて得たお客様の個人情報を最重要資産の一つとして認識すると共に、以下の方針に基づき個人情報の適切な取り扱いと保護に努めることを宣言いたします。

■個人情報保護に関する法令および規律の遵守
個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。

■個人情報の取得
個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。

■個人情報の利用
取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

■個人情報の共同利用
個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。

■個人情報の第三者提供
法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。

■個人情報の管理
個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。

■個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。

■コンプライアンス・プログラムの策定
本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。

Menu