見学会・イベント[トップページ用]
クリスマスキャンペーン開催のご案内
クリスマスキャンペーン | 限定3組 |
---|---|
キャンペーン特典 | 30坪オプション工事込み2,500万円(税込)でリリース予定のTPLUS SMARTを、ナント2,360万円(税込)でご提供させていただきます。 |
募集〆切 | 2022年12月31日(土) |
●応募条件
・工事期間中に一般のお客様が見学させていただく事が可能な方
・工事完了後に1か月一般のお客様が見学させていただく事が可能な方
・ホームページ、SNSなどに宣材として写真掲載が可能な方
・2023年度中に着工可能な方
※見学はマスク、手袋を着用の上で完全予約制とし、お引き渡しの際には再度ハウスクリーニングや除菌工事を施工させていただきます。
●建築条件
・土地をお持ちの方、もしくは弊社から土地を紹介し期限内に土地買い付け可能な方
・庄内地域に建築される方
●キャンペーン価格2,360万円(税込)に含まれるもの
・建物本体工事
・外部給排水工事
・足場等仮設工事
・地盤調査費
・照明器具工事
・カーテン工事
・リビング、各個室エアコン工事
・住宅長期60年保証
・建築確認申請費
・各種検査費
●キャンペーン価格2,360万円(税込)に含まれないもの
・土地代金
・土地所得の諸費用
・家具、家電製品
・外構工事
・地盤改良補強工事
・銀行ローン諸費用
・建物の登記費用
・火災保険料
・地震保険料
●主なスペック
・工法→木造軸組工法
・耐震→耐震等級3
・UA値→0.5
・屋根→ガルバリウム鋼板
・外壁→金属サイディング
・サッシ→LOW-E ペアガラス
・ユカ→無垢フローリング/突板フローリング
・カベ→ビニールクロス(一部漆喰塗り壁)
・天井→ビニールクロス(一部漆喰塗り壁)
ウッドショック、資材インフレにより住宅価格が高騰する中、お得にハイスペックな高気密・高断熱・高耐震のお住まいで豊かな
暮らしをされたい方からのご応募をお待ちしております。
サンハウスプロジェクトでは、庄内地域にお住まいの皆様が理想の暮らしが出来るようにお家づくりを
サポートしております。
もちろん土地のご紹介、資金計画など住宅建築に関わるご相談を随時受け付けております。
クリスマスキャンペーンのお家が見たい方は下記のTPLUS SMARTからご覧になれます。
お申込み・お問合せは下記の『お申込み』または、
お電話(0235ー35ー0688)までお願い致します。
2022年12月29日
【10月開催】open houseのご案内
【完全予約制】1日4組限定!
日程 | 2022年10月8日(土)・9日(日)・10日(月)・15日(土)・16日(日) |
---|---|
時間 | 10:00~16:00 |
場所 | 鶴岡市友江町 ※場所についてはお電話でご連絡頂ければご案内させていただきます。 |
お申込み・お問合せは下記の『お申込み』または、
お電話(0235ー35ー0688)までお願い致します。
2022年12月24日
住宅【最長100年】保証とアフターメンテナンス
建てた後も『ず~と続くお付き合い』
サンハウスプロジェクトの住まいで標準採用されている家価値100年サポートは、お住まいをお引き渡し後100年間の長きに亘り、お客様の住生活を安心のアフターサポート体制によりお守りをしております。地場の住宅会社や工務店にとって弱点と言われるアフターサポート分野においても高品質なサービスを安定的に提供いたします。定期点検や住宅履歴管理・お客様対応窓口などアフターサポートに必要な機能だけでなく住宅会社の倒産のリスクを回避するなど、お客様の暮らしに寄り添った安心・安全な保証サポート体制を確立しております。
2022年12月23日
選ばれる【7つ】の理由
1,家族の笑顔と絆が深まる暮らしを創る
サンハウスプロジェクトは、ご家族の末永い豊かな暮らし暮らしをご提案させていただきます。十人十色ご家族によって考え方やライフスタイルは様々で十人いれば十通りの暮らし方があります。
ご家族のライフスタイルに合わせた使い勝手の良い導線計画(間取りプラン)や、あきのこないデザインを心掛けており【豊かで伸びやかな居心地の良い住空間】の提案をさせていただきます。
みんなが笑顔になり幸せに豊かに暮らすことができるように住空間に彩りを与えることで暮らす方の笑顔が増して絆が一層深まると考えています。
2,家族を豊かにする資金計画
家づくりを始めようと思ったときに一番最初に考えること不安なことは【お金】資金のことではないでしょうか。
住宅を手に入れるためにはいくら費用が掛かるの?住宅ローンはどうやって借りればよいの?など不安が尽きないかと思います。。まず家を建てるには、建築費用以外にも沢山の諸費用や保険などが必要です。特に初めての方は「いったい、いくらかかるの?」と不安になりますよね。私たちが考える「住宅価格」は、そのまま住み始めることが出来る価格です。家を建てるのに、不可欠となる費用は全て含んでいます。
3,はじめての土地探しも完全サポート
家づくりのためには、土地が必ず必要です。
サンハウスプロジェクトは不動産屋さんではありませんので、「南向きで良い土地ですよ~」とはなりません。お家のプランニング次第で一般的にあまり良い土地だと思はない土地でも、良い土地に生まれ変わらせる可能性を秘めています。
サンハウスプロジェクトでは多数の不動産会社と提携をしており一生の宝物である【土地探し】を全力でサポート致します!
4,確かな「技術」と「安心」
例えどんなに良い素材を使っても、素敵な間取りを設計しても、それを活かすのは職人です。
私たちの家づくりは、家一棟に対して一人の棟梁がつくる昔ながらのスタイル。
またサンハウスプロジェクトが建てる注文住宅では職人の確かな技術と手間暇がかかります。その為、一度に沢山の家を建てる事が出来ず、年間の施工できる棟数に限りがあります。
しっかりとお客様のご要望を直接聞き、職人の知恵と技でお互いの想いを込めた「最高の家づくり」をします。
5,全棟第三者検査の実施
サンハウスプロジェクトでは国土交通大臣の指定を受けた日本住宅保証検査機構【まもりすまい保険】に加盟して、全ての新築住宅で第三者の検査員のチェックを受けております。
完成してしまうと見えなくなってしまう部分、基礎配筋検査、躯体検査、外部下地検査、屋根下地検査、数回にわたって国土交通大臣指定を受けた第三者検査機構の方が施工の状態をチェックします。
第三者の目で瑕疵を未然に防ぎ、お引渡し後万が一瑕疵が見つかった場合でも、最大2,000万円(1戸あたり)の補修費用が支払われます。
サンハウスプロジェクトでは過去に不具合が発生して瑕疵担保保険を使用したことはございません。
6,施工エリアは片道45分
私たちがつくる家は、車で片道45分以内でお客様の所へ行けるエリアに制限しています。
家づくりは完成して終わりではなく、むしろお付き合いのスタート。
お客様のお家のトラブルにはすぐに駆け付けられるようにしています。
また緊急時には365日24時間対応のサポート体制も整えております
詳しくは【住宅保証とアフターサービス】をご覧ください。
※弊社では庄内地域(鶴岡市、庄内町、三川町、酒田市、遊佐町などのエリアが該当いたします。気になる方は一度ご相談ください。
7,安心アフターサービスと住宅最長100年保証
マイホームは一生もののお買い物。
だからこそ、より長く住み続けられるようにしたいものです。しかし、そのための建築中の建物検査と、施工後の定期検査の重要性については、あまり知られていないのが実情です。
どんな住まいでも年月とともに傷み具合も進行していくもの。永く暮らす住まいだからこそ、第三者によるプロの目でチェックし、建てる時はもちろん、建てた後も長期的に家を見守り 住まいの価値を維持するためのメンテナンスが重要なのです。
また一番トラブルの多い水廻りの機器(キッチン、バス、洗面化粧台、トイレ、給湯器)などは通常メーカー保証に加えてお引き渡しより10年間の延長保証も標準仕様として完備しており、お客様により安心をいただいております。
詳しくは【住宅保証とアフターサービス】をご覧ください。
家づくりで一番大切なことをお教えいたします(^^)
はじめての家づくり何から始めて良いかわからないあなたに!
SMART
暮らしをもっとスマートに。建物の間口を小さくし、都市部はもちろん様々な土地に対応しやすい「SMART」の家。
ライフスタイルや好みに合わせて間取りを賢く選択することで、理想の暮らしが叶います。
インテリアも選択できるので、カジュアルにもエレガントにもコーディネート可能です。組み合わせ次第でどこにもないあなただけの家が手に入ります。
コンパクトながらも家の中心に吹き抜けを取り入れることで、明るくのびやかな住空間を実現しました。
「こんな風に暮らしたい」を実現。選べる間取りで理想の住まいへ。
1階は玄関土間を広く取った3LDKプランと、玄関を通常サイズにし1部屋プラスした4LDKプランの2パターンから、ライフスタイルに合わせてセレクトできます。
土間を広げて趣味の部屋にするなど、あなた好みにアレンジができます。
「明るいダイニングで朝ごはん」「ママが料理するキッチンに集まって1日の報告」「お気に入りのソファに寛いで映画鑑賞」自然と家族の絆が深まります。
あたたかい、高断熱、高気密の家
SMARTは、高断熱・高気密住宅。二重断熱で暖房費も抑えられる省エネルギー住宅です。
VR空間でより現実的な見学を
-
-
ブラウザ上でリアルなVR空間を実現
VRでよりリアリティのある、モデルハウス見学ができるようになりました。 VR体験はこちら
家族の絆深まる、のびやかな住空間。
商品ラインナップ
SKIP
子育ても趣味も、より快適に。スキップしたくなるような楽しい家。子育て中の若いファミリーにぴったりなのがSKIPの家。土間や小上がりスペースなど、さまざまな用途に使えるスペースをプラスしました。
子育てシーンに加えて、アウトドアシーンなど「楽しい」を日々の暮らしに取り込む、新しい間取りのご提案です。
コンパクトながらも立体的に空間を活用することで、明るく広々とした住まいを実現しました。
考え抜かれた生活動線は毎日の家事や負担を減らし、若いファミリーを強力にサポートしてくれます。SKIPでワクワクするような楽しい暮らしを。
快適な暮らしを実現する考え抜かれた生活動線

買い物帰りや雨の日は、ベビーカーを押してそのまま土間へ。
自転車を置いたりアウトドア用品をレイアウトしたり、アクティブな趣味のスペースとしても土間は最適です。
土間や小上がりスペースが立体的で個性豊かな空間を演出

メリハリのある計算された便利な生活動線が、毎日の楽しい暮らしを演出します。
家族だんらんに最適なLDKは、ブラウンとホワイトを基調とした落ち着いた雰囲気です。アウトドア好きのみんなが集まれば、自然と週末のキャンプの作戦会議が始まります。
あたたかい、高断熱、高気密の家
VR空間でより現実的な見学を
-
-
ブラウザ上でリアルなVR空間を実現
VRでよりリアリティのある、モデルハウス見学ができるようになりました。 VR体験はこちら
毎日の暮らしに、もっとワクワクを
商品ラインナップ
DO
暮らしをもっと「アクティブ」にするDO名前の由来でもある広い土間がある「DO」で外観も三角屋根を活かして個性的なデザインにしています。
暮らしをアクティブに遊び心を大切にするGO OUTな方の住まいです。
アウトドア好きのファミリーにぴったりのDOは、住む人の趣味やライフスタイルで家を彩る、「暮らしの箱」をイメージ、最大の魅力は、その名前の由来である広い土間です。
自動車やアウトドア用品のメンテナンスなど、趣味の空間として大活躍すること間違いなし。かわいらしい三角屋根をはじめ、外観も個性的で遊び心あふれる楽しい住まいです。
LET'S DO IT !
広々としたコンクリートの土間は、キャンプや釣り、自転車などアウトドアを楽しむ趣味をお持ちの方にとってまさに至極の空間。どう「遊ぶ」かはあなた次第。
家族だんらんに最適なLDKは、ブラウンとホワイトを基調とした落ち着いた雰囲気です。アウトドア好きのみんなが集まれば、自然と週末のキャンプの作戦会議が始まります。
あたたかい、高断熱、高気密の家
VR空間でより現実的な見学を
-
-
ブラウザ上でリアルなVR空間を実現
VRでよりリアリティのある、モデルハウス見学ができるようになりました。 VR体験はこちら
アクティブに暮らしたいあなたへ、広い土間で遊べる家DO(ドゥ)
商品ラインナップ
SUN.
初めての家づくり【個別相談会】
※写真をタップしていただくと、拡大してご覧になれます。
お申込はこちら
相談会 予約承認制
初めての家づくり【個別相談会】
場所:鶴岡市城南町10-34-9
日時:~開催中 10:00~17:00(1時間半程度)
☑ 見どころ
サンハウスプロジェクトでは、初めての家づくりの前から資金計画や住宅ローン、土地探しのご相談をいただける「個別相談会」を開催しております。
ご相談は無料でお受けしております。
実績のある住まいのプロがお客様の不安と疑問を解消致しますので、是非ご予約ください。
こんな方は是非お越しください
■住宅購入(家づくり)を検討され始めた方
■土地と建物総額でいくらまでなら不安なく払えるのか知りたい方
■自分はいくら借りることが出来るのかローン金額を知りたい方
■大きな買い物なので色々相談したいけど、誰に聞けば良いのか分からない方
家づくりには大きなお金がかかります。友達とのランチや、家族との旅行を我慢する家づくりでは、おもしろくありません。だからこそ住宅ローンや資金計画についての不安や悩みは誰もが抱えています。
住宅ローンの選択やその金利の検討、借入額の検討や毎月の支払額。建ててから後悔しない為に、失敗しない準備が大切です。
ですが、誰に相談すればよいか分からない、特定の銀行に聞きに行ってもいいものなのか、、、
そこで頼りになるのが、これまで多くの住宅建築に関わった私たち工務店です。
私たちは、理想の住まいを実現するために住宅を設計し建築するのが仕事ですが、お客様からいつもお金の悩みも伺います。
どの銀行にも属さない私たちだからこそ、お話しできることをお伝えし、不安を払拭して頂く為に相談会を開催しています。
当社にご相談頂くメリット
① 住宅のプロがお客様の理想のイメージを元に総額をお答えします
家づくりの検討初期から銀行にローンの相談に行く方はほとんどいません。自分たちの理想の住まいがいくらくらいかかるか分からないからです。
まずはお客様の理想の住まいのイメージ(立地や建築プラン、仕様等)を伺い、概算の総額をお答えします。
② 住宅ローンあっせんや保険加入が目的ではありませんのでご安心ください
私たちは工務店として住宅建築を行う会社ですので、ローンのあっせんや生命保険のかけ替えによる利益はございません。
お客様の不安が解消され、当社のプランを気に入って頂いた場合に限り、建築請負契約を締結しお仕事をさせて頂ければと思っております(もちろん強引な営業はいたしません)
③ 住宅ローンのマッチング
お客様のご希望をお伺いし、プロの目でのアドバイスをさせて頂きながら、お客様にあった住宅ローンのマッチングをさせて頂きます。
金利の低いネット銀行などもマッチング可能ですので、大変好評です。
④ 地域密着でエリア内の情報を多く持っています
大手ハウスメーカーと異なり、私たちは地域密着でエリア内の情報を多く持っています。学校、医療、お買い物など様々な観点でアドバイスをさせて頂くことが出来ますので、これからの住まいや暮らし全体を一生涯サポートさせて頂きます。
資金計画相談会は随時受付中
2022年12月22日
家づくりの流れ
STEP1【資金計画】※無料
家を買おう(建てよう)とおもったら・・・
一番不安なコトは【お金】
建築費はいくらかかるの?土地はいくらで売っているの?諸費用って何があるの?住宅ローンは借りれるの?毎月の支払いは?
はじめての家づくり心配なことはお金【資金】ではないでしょうか!
サンハウスプロジェクトではお客様の心配や不安を取り除く確かな資金計画を組み立てるところから始まります(^^♪
これから家づくりを始める方も、始めたけれど不安な方も、サンハウスプロジェクトが定期的に開催している【初めての家づくり 個別相談会】にご参加してみてください!下記のリンクより開催中の、初めての家づくり 個別相談会のご案内を見ることができます。
STEP2【ヒアリング】※無料
マイホーム計画の資金計画がクリアになったら【ヒアリング】です♪
ご家族様が、どこでどんな暮らしがしたいのか?ご家族様の夢をたくさん聞かせてください!
豊かな暮らしのために『大切なお打ち合わせ』になりますのでサンハウスプロジェクトでは時間をかけ丁寧にお客様の暮らしと向き合うように心がけております!
※また土地(建築地)をお持ちでないお客様は資金計画やヒアリングに基づきご紹介をさせていただきます。
STEP3【プレゼンテーション】※無料
お客様からお聞きした夢のマイホーム計画をカタチにします。
ご家族での新しい暮らしのご提案をさせていただきます。
豊かな空間で【居心地の良い暮らし】心豊かな暮らしができるプランニングのご提案を心掛けております。
またプランニングだけでなく総額資金計画書(必要な費用や月々の住宅ローンなどをまとめた資料)も一緒にご提示させていただいております。
いくら良い提案でも資金計画の面で実現性のないプランニングであれば絵に描いた餅で何の意味もありません。
サンハウスプロジェクトではお客様のライフスタイルに合わせご家族の創造を実現できるプレゼンテーションをさせていただきます。
夢のマイホーム居心地の良い暮らしを手に入れたお宅をVR展示場で見ることができます!下記のリンクよりVR展示場を見ることができます!
STEP4【意思決定!パートナー契約】
弊社の家づくりを体験いただきサンハウスプロジェクトが家づくりのパートナーとして相応しいかどうかをご判断いただきます。
お客様の一生に一度の家づくりですから、お客様自身の確かな目で、サンハウスプロジェクトの資金計画⇒ヒアリング⇒プレゼンテーションを通してサンハウスプロジェクトの家づくりを試していただきご判断をいただきたいと考えています。
※パートナー契約100,000円は設計費の一部に当てられます。
STEP5【土地検索・基本計画】
パートナー契約後は"土地のある方"と"土地のない方"で進め方が異なります
【土地のない方】
土地のない方は本格的な土地探しに入ります。
資金計画に沿ってご家族のご要望の土地をご一緒に検索をさせていただきます。
サンハウスプロジェクトでは取り引きのある不動産会社を介して市場では出回らない土地を含めお客様に合った敷地をご紹介させていただきます。
【土地のある方】
土地のある方は更にマイホーム計画をブラッシュアップして参ります。
外観デザインや内装デザインや奥様の家事動線など様々な家の基本となる間取りや仕様を決める基本計画を固めます。
※土地のない方は土地が見つかれば、この基本計画・基本設計に入ります。
STEP6【工事ご契約】
工事金額(予算)が固まれば住宅建築工事のご契約をいただきます。
STEP7【詳細設計と建築確認申請】
ご契約後は水廻り設備の仕様決め、内外装の仕上げの仕様決めなど詳細の設計を進め【建築確認申請】を行政庁もしくは指定の確認申請審査機関に設計図書を作成し申請を行います。
※建築確認申請の確認済証を取得するためには給排水(上水道・下水道もしくは浄化槽)の申請からはじまり設計図書作成を含めると約1か月程度の期間が必要となります。
STEP8【工事着工~工事完成】
建築確認申請の確認済証が交付されましたら、いよいよ本格的に工事が着工されます。
【地鎮祭】
まず地鎮祭を行い、工事の安全と無事竣工を祈願します。また当日、建物の配置の再確認・工程の確認・GLの確認、ご近所へのご挨拶をして頂きます。(着工時に工事請負金額の1/3を請求させて頂きます)
【地盤工事~基礎工事】
地盤調査にて地盤(地面)の強度を確認し強度が足りていないと地盤改良(補強)からの着工となります。
また基礎工事の中工程では見えなくなる鉄筋部分について国土交通大臣から指定を受けた第三者による品質検査が行われます。
※家の強度・暮らしの安全を支える大切な地盤についサンハウスプロジェクトでは地盤ネット株式会社様と提携をし、お客様から安心して信頼いただける地盤20年保証を備えております。
【建て方・上棟】
基礎工事が完成すれば、いよいよ家の骨組みを組み立てる建て方・上棟の工事を行います。
大きな重機を用いて多くの大工職人が一気に組み上げる建て方は勇壮で家づくりの工程の醍醐味と言えます。
※本体の組み立てが終わり構造に関する施工が完了すれば再び国土交通大臣から指定を受けた第三者による中間の品質検査が行われます。(中間検査完了後に工事請負金額の1/3をご請求させて頂きます)
【内外装工事・設備工事】
組み立てが終わると本格的に多くの職人さんが現場に入り内部・外部・設備の工事が進められてまいります。
【工事完成】
工事が完成した際には行政庁の検査を受け建築確認申請にて提出された設計図書に沿って住宅が完成しているか検査を受け検査済証の交付を受け完成となります。
STEP9【第三者機関による品質検査】
サンハウスプロジェクトでは国土交通大臣の指定を受けた日本住宅保証検査機構【まもりすまい保険】に加盟して、全ての新築住宅で第三者の検査員のチェックを受けております。
完成してしまうと見えなくなってしまう部分、基礎配筋検査、躯体検査、外部下地検査、屋根下地検査、数回にわたって国土交通大臣指定を受けた第三者検査機構の方が施工の状態をチェックします。
第三者の目で瑕疵を未然に防ぎ、お引渡し後万が一瑕疵が見つかった場合でも、最大2,000万円(1戸あたり)の補修費用が支払われます。
サンハウスプロジェクトでは過去に不具合が発生して瑕疵担保保険を使用したことはございません。
STEP10【お引き渡し・アフターサービス】
工事が完成し検査を受ければ念願のお引き渡しご入居となります。
サンハウスプロジェクトでは末永いお付き合い始まりだと考えております。
安心の充実した保証とアフターサービス体制も備えておりお客様から信頼をいただいております。
最長100年の住宅長期保証も全棟に標準で完備しております。(2020年お引き渡し物件以降)
サンハウスプロジェクトの保証を詳しく知りたい方は是非【保証とアフターサービス】のページもご覧ください
サンハウスプロジェクトの家づくりが気になる方へ
弊社の小冊子やカタログを無料プレゼント♪
あなたの家づくりに絶対に役に立つ(^^♪
サンハウスプロジェクト、商品カタログ、どこにも売っていない小冊子をプレゼントします。
2022年12月21日
タイトル
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
山小屋風の家
光の差し込む家
2022年12月20日
家事収納の家
漆喰の家
遊びごころ溢れる家
木の香る家
naturalsmart
洋服屋さんの様な家
2022年12月19日
【クリスマスキャンペーン】
新商品リリースに先駆け、クリスマスキャンペーンでの募集いたします。
2,500万円(税込)リリース予定のTPLUS SMARTナント2,360万円(税込)限定3組オーナー様募集いたします。
詳しい詳細は、ホームページトップページをご覧ください。
年末年始休業期間のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始は下記の通り休業させていただきます。
(年末年始休業期間)12月30日(土)~1月4日(日)
新年は1月5日(月)9:00より営業開始となります。
休業期間中にいただきましたご連絡に関しましては、
2023年1月5日(月)以降順次回答をさせていただきます。
休業期間中は何かとご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご了承のほどお願いいたします。
- 2022年4月«
- 2022年12月